萩焼の土とガラス釉が溶け合い、生まれる色合い。器の底には、キラキラと輝くガラス溜まりが美しいカップです。カップの外側の波打つ釉薬のたれは、ひとつひとつ個性があります。 ※商品の性質上、色彩・柄・形状等が多少異なる場合がございます。その素朴で柔らかな色合いは多くの方に愛されています。ポットは、シンプルな形状で、比較的口が大きいので洗いやすくお手入れが簡単です。茶こし付。※商品の性質上、色彩・柄・形状等が多少異なる場合がございます。萩焼を代表する色合いの『姫土』。HAGIYAKI萩 焼HAGIYAKI土と釉薬の重なりから生まれるむらさき。柔らかくも鮮やかな『萩むらさき』は萩陶苑を代表する萩焼の色合いです。シンプルな形状なので、日常使いに気兼ねなくお使いいただけます。萩焼独特の柔らかな風合いを感じていただけます。※商品の性質上、色彩・柄・形状等が多少異なる場合がございます。流れ込んだガラスの溜りが美しいペア小皿です。モモイロソライロお申込番号 K602-07110萩焼 姫土小ポット(茶こし付)● サイズ/径9.5×10cm(280ml)● 材質/ポット:陶器、茶こし:ステンレス● 本体重量/約340g● 生産国/JPNお申込番号 K602-07147萩焼 萩むらさき マグ● サイズ/径8×9cm(320ml)● 材質/陶器● 本体重量/約260g● 生産国/JPNお申込番号 K602-07156萩焼 しずく ロングフリーカップ● サイズ/径9×14cm(360ml)● 材質/陶器● 本体重量/約320g● 生産国/JPNお申込番号 K602-07129 モモイロ お申込番号 K602-07138 ソライロ萩焼 ペア小皿● サイズ/径15.5×3cm● 材質/陶器● 本体総重量/約500g● 生産国/JPN71Tableware
元のページ ../index.html#72