エレン
190/196

三重県伊賀の自然の四季の寒暖差のみで、じっくりと、醗酵・熟成させる昔ながらの製法の逸品です。食卓の名脇役昔ながらの製法で 手間と時間をかけた まろやかさとコク最近では、一般に加熱熟成させる早造りの製法で作られておりますが、天然醸造しょうゆは、自然の四季の寒暖のみで歳月をかけゆっくりと、醗酵・熟成させる昔ながらの製法の逸品です。四方を山に囲まれた伊賀盆地は、夏冬の寒暖の差が激しく、昔から醤油・酒などの醸造に適した立地条件です。伊賀の風土でじっくりと熟成させ、自然の四季の寒暖のみでゆっくりと発酵・熟成させた伊賀越のしょうゆは風味が違います。しょうゆを変えると食がもっと楽しくなります。お申込番号 K601-18914昔ながらの 天然醸造しょうゆ2P● セット内容/昔ながらの天然醸造しょうゆ(1L)×2● 賞味期間/常温540日【小麦】189Gourmet

元のページ  ../index.html#190

このブックを見る